月眞院 慈光苑 寺院墓地
住所 | 京都府京都市東山区下河原町528 |
---|---|
設備 | |
宗教 | 宗教不問 |
特徴 | 月眞院 慈光苑は京都府京都市東山区にある樹木葬のお墓です。「樹木葬なび&姉妹サイト」において、京都府の中でも成約実績がある樹木葬霊園です。あらかじめ費用、支払い方法などを生前申込ができる霊園になります。ですので、ご家族に負担をかけたくない方にもおすすめです。檀家義務が条件でないことも特徴ですね。バリアフリー設備が整っている樹木葬のお墓ですので、車イスなどを利用したお墓参りも安心です。また、駐車場があるので自家用車でのアクセスも可能です。 |
最終更新日 | 2025年04月1日 |
永代使用料
区画名 | 区画面積 | 永代使用料[A] | 墓石施行価格[B] | 総額[A+B] | 年間管理費 | 空き区画 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
樹木葬スタンダード1人用 | 500,000円 | 5,000円 | 有 | 別途納骨料1霊3万円 | |||
樹木葬スタンダード2人用 | 700,000円 | 5,000円 | 有 | 別途納骨料1霊3万円 | |||
樹木葬プレミアム1人用 | 700,000円 | 5,000円 | 有 | 別途納骨料1霊3万円 | |||
樹木葬プレミアム2人用 | 900,000円 | 5,000円 | 有 | 別途納骨料1霊3万円 | |||
合祀塔1霊 | 300,000円 | なし | 有 |
住所 | 京都府京都市東山区下河原町528 |
---|---|
アクセス |
【電車・バスをご利用の方】
▼JR京都駅より市バス{206系統]乗車約20分「東山安井」下車徒歩約5分 |
見学予約のご相談が可能な日
京都市東山区、四季折々の美しい風景に心癒される月眞院に、待望の樹木葬が誕生しました。
《月眞院 慈光苑》
◎宗旨・宗派、国籍を問わずご利用いただけます。
◎継承者の有無も問いません。
◎1区画(20cm×20cm)にお二人まで埋葬できます。
◎墓地使用期限は、原則最後に納骨された方が33回忌を迎える年(32年)までとします。
◎月眞院の教義(臨済宗)に則り年1回合同法要を執り行います。
◎希望により個別の法要も可能です。お気軽にご相談ください。(別途お布施が必要)
《アクセス》
JR京都駅より市バスで約20分、「東山安井」バス停から徒歩約5分。秀吉とねねゆかりの寺 高台寺に隣接しています。観光客が行きかう「ねねの道」沿いにあり、周辺は見どころの多いスポット。お参りがてら京都観光をお楽しみいただけます。
《月眞院について》
月眞院は、高台寺塔頭として元和二(1616)年に建立された臨済宗建仁寺派のお寺です。古くは萩と椿の名所として知られていました。幕末には新選組から分派した伊東甲子太郎らが屯所を構えたとされ、現在も門前に駒札と「御陵衛士屯所跡」の石碑が残されています。