圓林寺 合同墓 光明 寺院墓地
住所 | 東京都港区六本木3-4-9 |
---|---|
設備 | |
宗教 | 宗教不問 |
特徴 | 圓林寺 合同墓 光明は東京都港区にある樹木葬のお墓です。あらかじめ費用、支払い方法などを生前申込ができる霊園になります。ですので、ご家族に負担をかけたくない方にもおすすめです。檀家義務が条件でないことも特徴ですね。また、駐車場があるので自家用車でのアクセスも可能です。管理人が常駐している霊園なので、毎日のメンテナンスも安心です。法事や法要などを開催することができる設備もあります。 |
最終更新日 | 2025年04月1日 |
永代使用料
区画名 | 区画面積 | 永代使用料[A] | 墓石施行価格[B] | 総額[A+B] | 年間管理費 | 空き区画 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
光明(個別保管期間あり)1体 | 300,000円 | 3,000円 | 有 | 個別安置期間:7年/廟誌記銘彫刻費用(任意):27,500円(税込) | |||
光明(即合祀)1体 | 180,000円 | なし | 有 | 廟誌記銘彫刻費用(任意):27,500円(税込) |
住所 | 東京都港区六本木3-4-9 |
---|---|
アクセス |
▼東京メトロ南北線「六本木一丁目駅(1番出口)※」より徒歩約4分
▼日比谷線・大江戸線「六本木駅(5番出口)」より徒歩約8分 ※「グランドタワー方面地上階出口」「なだれ坂方面」を目印にお越しください。 |
見学予約のご相談が可能な日
- 日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
南北線「六本木一丁目駅」より徒歩4分、日比谷線・大江戸線「六本木駅」より徒歩8分の便利な場所に位置する圓林寺は、江戸初期よりこの地にお堂を構え、六本木の都市再開発で目まぐるしく街並みが変化する中で信仰の場を守り続けてきました。
合同墓「光明」は、ひと際都会的な魅力を増していきながら、美術館や緑にも恵まれた文化的な空間でもある六本木の街に相応しい、洗練されたデザインの永代供養墓です。
【合同墓 光明の特徴】
◎個別の墓標がなく、遺族にお墓の維持の負担がかかりません。
◎すぐに合祀されることに躊躇いがある方には、一定期間合祀せずに保管するプランもあります(要年間費)
◎他宗教・他宗派の方もご相談ください
◎墓じまい後の改葬先としても注目されています
境内には、江戸時代に活躍した俳人・与謝野蕪村や小林一茶と同時期の俳人・道元居白寿、そしてその子供である琴和の碑があります。
[見学対応時間]9:00~17:00
[見学不可日] 水、他不定休あり
[参拝可能時間]9:00~17:00(年中無休)