長安寺 永代供養墓・樹木葬 | 埼玉県上里町【樹木葬なび】

長安寺 永代供養墓・樹木葬 寺院墓地


住所 埼玉県児玉郡上里町三町226
設備

バリアフリー 駐車場 永代供養施設・納骨施設 合祀墓 アイコンの説明はこちら

宗教 宗教不問   
特徴 長安寺 永代供養墓・樹木葬は埼玉県上里町にある樹木葬のお墓です。ご遺族に負担をかけたくない方も事前に購入ができる「生前申込」ができます。ペットと一緒に入れる区画がありますので、ワンちゃんやネコちゃんと一緒にお墓に入りたいという方にもピッタリです。檀家義務が条件でないことも特徴ですね。バリアフリー設備が整っている樹木葬のお墓なので、お墓参りや法要などの時も安心して利用することができます。また、駐車場があるので自家用車でのアクセスも可能です。管理人が常駐している霊園なので、毎日のメンテナンスも安心です。
最終更新日 2025年04月1日
資料請求をする 現地見学希望の方はこちら

資料請求の到着予定:2~5日程度(時期によっては到着が前後する可能性もあります)

資料請求・見学予約の問い合わせ

資料請求の到着予定:2~5日程度
(時期によっては到着が前後する可能性もあります)

永代使用料

区画名 区画面積 永代使用料[A] 墓石施行価格[B] 総額[A+B] 年間管理費 空き区画 備考
永代供養墓「やすらぎ」合祀 1名   110,000円          なし 別途:個人墓誌代、納骨料、事務手数料
永代供養墓「やすらぎ」骨壷安置3回忌 1名   165,000円          なし 別途:個人墓誌代、納骨料、事務手数料
永代供養墓「やすらぎ」骨壷安置13回忌 1名   330,000円          なし 別途:個人墓誌代、納骨料、事務手数料
永代供養墓「やすらぎ」骨壷安置永代納骨 1名   550,000円          なし 別途:個人墓誌代、納骨料、事務手数料
永代供養付個別墓「やすらぎ五輪塔」個別墓 1名   770,000円          なし 別途:個人墓誌代、納骨料、事務手数料
永代供養付個別墓「やすらぎ五輪塔」個別墓 2名   990,000円          なし 別途:個人墓誌代、納骨料、事務手数料
永代供養付個別墓「やすらぎ五輪塔」個別墓 3名   1,210,000円          なし 別途:個人墓誌代、納骨料、事務手数料
永代供養付個別墓「やすらぎ五輪塔」個別墓 4名   1,430,000円          なし 別途:5名以上追加登録時費用、個人墓誌代、納骨料、事務手数料
永代供養付個別墓「やすらぎの郷」個別墓 1名   770,000円          なし 別途:個人墓誌代、納骨料、事務手数料
永代供養付個別墓「やすらぎの郷」個別墓 2名   990,000円          なし 別途:個人墓誌代、納骨料、事務手数料
永代供養付個別墓「やすらぎの郷」個別墓 3名   1,210,000円          なし 別途:個人墓誌代、納骨料、事務手数料
永代供養付個別墓「やすらぎの郷」個別墓 4名   1,430,000円          なし 別途:5名以上追加登録時費用、個人墓誌代、納骨料、事務手数料
永代供養付個別墓「冥福五輪塔」永代納骨 1室(2名)   1,430,000円          なし 別途:3名以上追加登録時費用、家名彫刻料、墓誌彫刻料、納骨料、事務手数料
永代供養付樹木葬「自然想 やすらぎの風」合同墓 1名   198,000円          なし 別途:個人墓誌代、納骨料、事務手数料
永代供養付樹木葬「自然想 やすらぎの風」個別墓 1名   550,000円          なし 別途:個人墓誌代、納骨料、事務手数料
永代供養付樹木葬「自然想 やすらぎの風」個別墓 2名   880,000円          なし 別途:個人墓誌代、納骨料、事務手数料
永代供養付樹木葬「自然想 やすらぎの風」個別墓 3名   1,210,000円          なし 別途:個人墓誌代、納骨料、事務手数料
永代供養付樹木葬「自然想 やすらぎの風」個別墓 4名   1,540,000円          なし 別途:5名以上追加登録時費用、個人墓誌代、納骨料、事務手数料
資料請求をする 現地見学希望の方はこちら

資料請求の到着予定:2~5日程度(時期によっては到着が前後する可能性もあります)

資料請求・見学予約の問い合わせ

資料請求の到着予定:2~5日程度
(時期によっては到着が前後する可能性もあります)

※詳細地図はマウスでスクロール移動、「+」「-」のボタンで拡大・縮小ができます
大きい地図で見る
住所 埼玉県児玉郡上里町三町226
アクセス
▼JR高崎線「本庄駅」南口バス乗り場から朝日バス[神泉総合支所行]乗車「三町四ツ角」下車徒歩約5分
資料請求をする 現地見学希望の方はこちら

資料請求の到着予定:2~5日程度(時期によっては到着が前後する可能性もあります)

見学予約のご相談が可能な日


ーーーーー

こんな方におすすめです!

◆跡継ぎ・墓じまい不要のお墓にしたい

◆子供に費用や管理の負担を残したくない

ーーーーー



●ペットと一緒に眠れる

大切な家族の一員であるペットと一緒に眠れる区画がございます。



●年間管理費不要

初回費用に全期間の管理費が含まれており、年間管理費、護持会費といった維持費が一切かかりません。



●継承者不要・墓じまい不要

お墓の管理・供養は長安寺が永代にわたり行いますので、お墓の継承の心配がありません。



●過去の宗旨宗派不問

過去の宗旨宗派は問いません。どなたでもご利用いただけます。



●生前申込可

生前のお申込も受け付けております。



<長安寺について>

長安寺は「郷栄山大光院」と号し、中山道鴻巣市勝願寺の末寺です。最初は真言宗に属しており、長幡村(神流川付近)にありました。

天正10年(1582年)、滝川・北条の戦いの際に戦火で寺院が焼け、一時期名実ともに存在しなくなりました。時が過ぎ慶長の初め、吟貞上人が念仏の教えを広めるために草庵を建てました。これに感銘を受けた地元の人々が集まり、教えを広めるようになりました。

当時地元の代官を務めた 武田の家臣 林虎之助が、吟貞上人の教えに深く帰依し、寺の再興を支援、承応2年(1653年)には寺が現在の場所に移され、伽藍が建立されました。


資料請求をする 現地見学希望の方はこちら

資料請求の到着予定:2~5日程度(時期によっては到着が前後する可能性もあります)

資料請求・見学予約の問い合わせ

資料請求の到着予定:2~5日程度
(時期によっては到着が前後する可能性もあります)

お近くで人気の樹木葬

上里町のお墓をもっと探す

上里町の届け出等の区役所情報      上里町の永代供養墓の情報      上里町の寺院墓地の情報     

PAGE TOP