足利ぼたん寺 光明寺 寺院墓地
住所 | 栃木県足利市田島町1717 |
---|---|
設備 |
SP明るく終活促進協会では樹木葬のみの取り扱い。 お客様より一般墓・永代供養墓についての問い合わせがあった場合はお寺へ直接ご連絡いただくようお伝えください。 |
宗教 | |
特徴 | 足利ぼたん寺 光明寺は栃木県足利市にある樹木葬のお墓です。生前申込ができるお墓になり、ご遺族に負担をかけたくない方にもオススメ。檀家義務が条件でないことも特徴ですね。バリアフリー設備が整っている樹木葬のお墓なので、お墓参りや法要などの時も安心して利用することができます。また、駐車場があるので車でのアクセスも可能です。管理人が常駐している霊園なので、毎日のメンテナンスも安心です。法事や法要などを開催することができる設備もあります。 |
最終更新日 | 2025年04月1日 |
永代使用料
区画名 | 区画面積 | 永代使用料[A] | 墓石施行価格[B] | 総額[A+B] | 年間管理費 | 空き区画 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
樹木葬 合祀 | 100,000円 | なし | 有 | 使用料 | |||
樹木葬 1人様用 | 250,000円 | なし | 有 | 墓地使用料・永代供養料・合同納骨料(粉骨料込)・銘板石料(名前彫刻料込)を含む | |||
樹木葬 2人様用 | 480,000円 | なし | 有 | 墓地使用料・永代供養料・合同納骨料(粉骨料込)・銘板石料(名前彫刻料込)を含む | |||
樹木葬 3人様用 | 740,000円 | なし | 有 | 墓地使用料・永代供養料・合同納骨料(粉骨料込)・銘板石料(名前彫刻料込)を含む | |||
樹木葬 4人様用 | 960,000円 | なし | 有 | 墓地使用料・永代供養料・合同納骨料(粉骨料込)・銘板石料(名前彫刻料込)を含む |
住所 | 栃木県足利市田島町1717 |
---|---|
アクセス |
【電車をご利用の方】
▼JR両毛線「足利駅」より車で約15分 ▼東武伊勢崎線「足利市駅」より車で約20分 【バスをご利用の方】 ▼足利市内循環バス「赤松台北」下車徒歩約5分
【お車をご利用の方】
▼北関東自動車道「足利IC」より約5分 |
見学予約のご相談が可能な日
- 日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
※ご見学日程は、ご希望の日時で必ずご予約が取れるわけではないのであらかじめご了承ください※
足利氏ゆかりのお寺、栃木県足利市の光明寺は創建650年の名刹です。
境内には回遊式の枯山水庭園があり、心やすまる石庭を楽しむことができます。
別名「ボタン寺」とも呼ばれ、毎年4月末に行われるぼたん祭りでは、野点や筍ご飯が振舞われ演奏会が催されます。
また、定期的に坐禅やヨガの会が行われ、精進料理もいただけるなど、多くの方に親しまれているお寺です。
光明寺の樹木葬、永代供養墓は年間管理費が不要。
過去の宗旨・宗派も問わず、檀家になる必要もありません。
それぞれ個別タイプと合祀タイプをご用意していますので、ご希望に合わせてお選びいただけます。
一般墓地(要入檀)もございますので、建墓をご検討の方もお気軽にご相談ください。
━光明寺の特徴━
◎車いすでもお参りしやすいバリアフリー
◎足利市内循環バス「赤松台北」下車徒歩5分
◎北関東道 足利インターから車で5分
◎駐車場完備。お車でも安心です。