延命寺墓苑 永代供養墓・樹木葬 寺院墓地
住所 | 茨城県取手市岡987 |
---|---|
設備 | 法要会場、トイレ |
宗教 | 宗教不問 |
特徴 | 延命寺墓苑 永代供養墓・樹木葬は茨城県取手市にある樹木葬のお墓です。ご遺族に負担をかけたくない方も事前に購入ができる「生前申込」ができます。檀家制度が無いことも特徴です。バリアフリー設備が整っている樹木葬のお墓なので、お墓参りや法要などの時も安心して利用することができます。また、駐車場があるので自家用車でのアクセスも可能です。お墓をメンテナンスするスタッフが常駐している霊園になります。法事や法要などを開催することができる設備もあります。 |
最終更新日 | 2025年04月1日 |
永代使用料
区画名 | 区画面積 | 永代使用料[A] | 墓石施行価格[B] | 総額[A+B] | 年間管理費 | 空き区画 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
永代供養墓「やすらぎ」合祀/1名 | 110,000円 | なし | 有 | 個人墓誌表札型・11万円(税込) | |||
永代供養墓「やすらぎ」骨壷安置(納骨式)3回忌/1名 | 165,000円 | なし | 有 | 個人墓誌表札型・11万円(税込) | |||
永代供養墓「やすらぎ」骨壷安置(納骨式)13回忌/1名 | 220,000円 | なし | 有 | 個人墓誌表札型・11万円(税込) | |||
永代供養墓「やすらぎ」骨壷安置(納骨式 33回忌/1名 | 330,000円 | なし | 有 | 個人墓誌表札型・11万円(税込) | |||
永代供養付個別墓「新やすらぎ個別墓」Aタイプ/1~2名 | 770,000円 | なし | 有 | 追加登録不可/個人墓誌・1基14.3万円(税込) | |||
永代供養付個別墓「新やすらぎ個別墓」Bタイプ/2名 | 880,000円 | なし | 有 | 1名追加ごと費用:33万円/個人墓誌・1基14.3万円(税込) | |||
永代供養付個別墓「新やすらぎ個別墓」Cタイプ/2名 | 990,000円 | なし | 有 | 1名追加ごと費用:33万円/個人墓誌・1基14.3万円(税込) | |||
永代供養付個別墓「新やすらぎ個別墓」Dタイプ/2名 | 1,100,000円 | なし | 有 | 1名追加ごと費用:33万円/個人墓誌・1基14.3万円(税込) | |||
永代供養付個別墓「新やすらぎ個別墓」Eタイプ/3名 | 1,210,000円 | なし | 有 | 1名追加ごと費用:33万円/個人墓誌・1基14.3万円(税込) | |||
永代供養付個別墓「新やすらぎ個別墓」Fタイプ/3名 | 1,320,000円 | なし | 有 | 1名追加ごと費用:22万円/個人墓誌・1基14.3万円(税込) | |||
永代供養付個別墓「やすらぎ個別墓」Dタイプ/通常3名 | 1,100,000円 | なし | 有 | 1名追加ごと費用:契約時11万円、契約後22万円/個人墓誌位牌型・1基11万円(税込) | |||
永代供養付個別墓「やすらぎ個別墓」Dタイプ/特区3名 | 1,430,000円 | なし | 有 | 1名追加ごと費用:契約時11万円、契約後22万円/個人墓誌位牌型・1基11万円(税込) | |||
永代供養付個別墓「やすらぎ個別墓」Eタイプ/通常4名 | 1,320,000円 | なし | 有 | 1名追加ごと費用:契約時・契約後とも22万円/個人墓誌位牌型・1基11万円(税込) | |||
永代供養付個別墓「やすらぎ個別墓」Eタイプ/特区4名 | 1,430,000円 | なし | 有 | 1名追加ごと費用:契約時・契約後とも22万円/個人墓誌位牌型・1基11万円(税込) | |||
永代供養付樹木葬(自然葬墓地)合同墓/1名 | 198,000円 | なし | 有 | 個人墓誌表札型・1基11万円(税込) |
住所 | 茨城県取手市岡987 |
---|---|
アクセス |
▼関東鉄道常総線「ゆめみ野」駅より車で5分、徒歩約16分
▼常磐自動車道「谷和原インター」より約20分
|
ーーーーー
こんな方におすすめです!
◆跡継ぎ・墓じまい不要のお墓にしたい
◆子供に費用や管理の負担を残したくない
ーーーーー
平将門ゆかりの古刹 延命寺。ご本尊の延命地蔵菩薩は、親王平将門及びその一門の供養のため、この地に安置されました。境内には多くの樹々や草花が植えられ、春の桜、秋の紅葉など、四季折々の美しい風景が訪れる人の目を楽しませます。
永代供養のプランは、永代供養墓「やすらぎ」、永代供養付きの個別墓「やすらぎ個別墓」、樹木葬(自然葬墓地)に加え、新たに永代供養付個別墓「新やすらぎ個別墓」 、永代供養付個別墓「冥福五輪塔」(完売)が誕生。ますますバラエティ豊かなラインナップとなりました。いずれも宗旨宗派は問わず、年間管理費・護持会費も不要。生前予約も可能です。
[開門時間]いつでも可(常識の範囲内) 定休:なし
いいお墓スタッフ
平山
のオススメ
いいお墓スタッフ「平山」がオススメします!
四季折々の花々が咲き誇り春には美しい桜を楽しむ事ができます。
境内には「駒形様」と呼ばれる塚があり、風邪をひいた際に参拝すると治癒するという言い伝えがあります。