空海寺 天平墓苑 寺院墓地
住所 | 奈良県奈良市雑司町167番地 |
---|---|
設備 | 管理棟 |
宗教 | 宗教不問 |
特徴 | 空海寺 天平墓苑は奈良県奈良市にある樹木葬のお墓です。ご遺族に負担をかけたくない方も事前に購入ができる「生前申込」ができます。檀家制度が無いことも特徴です。また、駐車場があるので車でのアクセスも可能です。管理人が常駐している霊園なので、毎日のメンテナンスも安心です。法事や法要などを開催することができる設備もあります。 |
最終更新日 | 2025年04月1日 |
永代使用料
区画名 | 区画面積 | 永代使用料[A] | 墓石施行価格[B] | 総額[A+B] | 年間管理費 | 空き区画 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
一般墓 | 1.44㎡(1.2×1.2m) | 880,000円 | 13,000円 | 有 | |||
庭苑墓地「はもれび」2名用 | 900,000円 | なし | 有 | 墓地価格・永代管理料・墓石基本彫刻料を含む。 | |||
庭苑墓地「はもれび」4名用 | 1,200,000円 | なし | 有 | 墓地価格・永代管理料・墓石基本彫刻料を含む。 | |||
永代供養墓「ともしび」 | 180,000円 | なし | 有 |
住所 | 奈良県奈良市雑司町167番地 |
---|---|
アクセス |
▼近鉄奈良線「近鉄奈良駅」より青山住宅行きバス乗車 「手貝町」バス停下車にて徒歩約5分
|
見学予約のご相談が可能な日
- 日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
空海寺 天平墓苑は、奈良県奈良市の空海寺境内にある寺院墓地。
東大寺や奈良公園に近く、正倉院のすぐ横に位置し、春日山の懐に抱かれ、広大な敷地に陽光あふれる自然豊かな霊園です。
天平時代(奈良時代中期)の遺物が出土したことから「天平墓苑」と命名されました。
空海寺は、空海により開基され、華厳宗大本山東大寺の末寺。八宗兼学の伝統により、華厳宗と真言宗の二宗を受け継いでいます。
境内に東大寺の歴代僧侶と寺族の墓地があります。
[開園時間]通年 9:00~16:00